はじめまして
整体しない整体サロン「木の根っこ」
オーナーの高戸静香です。
痛みや不具合に悩む皆さんに
自分で自分を健康にする方法を
お伝えしています。
十数年整体の仕事に従事し
私自身も不調に悩み続けてきて
世にあふれるものの多くが対症療法であり
根本から治ることはないこと
□こんな方のお役に立てます!
・繰り返す不調を本気で治したい方
・生き生きと充実した毎日を過ごしたい方
・安心して健やかに年齢を重ねていきたい方
□こんな方のお役には立てないかも・・・
・レッスンを受けさえすれば良くなると思っている方
・自分の体が信頼できず、目先の症状にばかりとらわれる方
・頭で考えすぎて、素直に取り組めない方
□顧客層
年齢比 40代 30%
50代 45%
60代 15%
70代 10%
□経歴
施術年数 約12年 施術延べ人数 3,300人
整形外科リハビリ室勤務の後、整体学校へ
整骨院、整体院にて約9年間、整体師として勤務
2018年11月~ 自宅サロンをオープン
2019年2月~ 痛みを根本から解消するメソッド「リムーブストレッチ」を伝える
□取得したスキル、資格、学び
整体師・リムーブストレッチスタッフ・心理学・カウンセリング・コーチング・保育士
私たちの体は
私たちが認識できていない筋肉にも
みなそれぞれ大切な役割があり
それらが必要な時に必要なだけ
各々の仕事をしてくれることで
スムーズに体を動かすことが
できるようになっています。
陰で支えてくれる筋肉があって初めて
自由に体を動かすことが出来る
そう、まさに ワンチーム なんです。
そして、それは
私たちの暮らす社会と同じ なんですね。
目立って華々しく仕事を
している人ばかりが必要で
そうでない人は必要がないわけではなく
それぞれに大切な役割があるし
(地味な仕事にこそ支えられているもんね)
それぞれが自分の役割を果たすことが
結果的に全体としての
パフォーマンスをあげることになる。
活躍が目立つものだけの能力を伸ばしたり
活躍が目立つからと言って
他のものの仕事まで担ったとしても
(一見それで上手くいくようにも見えるけど)
やっぱりそれじゃバランスが崩れ
問題が出てくるわけで
それって、本当に体と一緒 なんです。
だとしたら
私たちはそのチームのリーダーとして
もっとああなって欲しい、こうなって欲しい
というエゴは眺めながら
それぞれがそれぞれの持ち味を生かして
働けるように
もっとも良いパフォーマンスができるように
ただただ環境を整えてあげる のみなんですね。
そして、もう一つ大事なのは
他のチームと比べない ってこと。
ついつい人と比較してしまう
気持ちはよく分かるけど
それぞれが十分に力を発揮できているのなら
その状態がチームにとっては最良なのだから
もう比べる必要なんてないんです。
少なくとも
健康という観点においては
比べても意味がない。
比べるくらいなら
自分のチームの環境を
せっせと整えてあげるべし! です。
さあ、あなたも
唯一無二である【チーム自分の体】の
良きリーダーになりませんか?