こんにちは、高戸静香です。
「セルフケアをやってみたけど、続かなかった…」
こんなお声を、これまでに何度もいただいてきました。
でもね
それってとても自然なことなんです。
だって、多くの人が
ついがんばり過ぎてしまうから。
「ちゃんとやらなきゃ」
「続けなきゃ」ってね。
だけど、そんなふうに思えば思うほど
体にも心にも、知らず知らずのうちに力が入ってしまい…
結果として、体は思うように改善していかないんです。
そこで今回は、そんな方に向けて
「セルフケアを心地よく続けるための最初の一歩」をテーマに
動画を作成しました。
↓↓↓
📺 セルフケアを習慣にするための最初の一歩
⸻
☑ がんばらなくていい
☑ 完璧じゃなくていい
☑ まずは、自分にやさしく寄り添うことから
そう、セルフケアって本当は
「特別なこと」ではなくて、
日常の中にスッと溶け込むものとして続けていけるものなんです。
とはいえ
「また続かなかったらどうしよう…」
「自分には無理かもしれない…」
そんなふうに不安になる気持ちも、よく分かります。
でもね
だからこそ、騙されたと思って(笑)
この動画を見ていただけたら、とてもうれしいです。
このメソッドに取り組まれている方の多くが
「今できることから、少しずつ」
そんなスタンスでセルフケアを始められ
そして、ある日ふと気づくんです。
「なんだか前より、体がラクかも」
「いつもみたいに痛くならなかった」って
そんな風に、小さな変化の積み重ねが
やがて大きな改善につながっていくのでね。
⸻
「変わる」のではなく、「戻っていく」
そんなセルフケアの在り方を
一緒に体験してみませんか?
⸻
レッスンにご興味のある方へ
まずは、初回診断カウンセリングをご利用ください。
体の状態を一緒に確認しながら、今後の方向性を見つけていきます。
https://kinonecco.com/contents_84.html
※メルマガご登録者さまは、通常料金の10%オフにてお受けいただけます。
※現在、ネット予約(カレンダー予約)は中止しております。
お申し込みの際は以下をご記入の上、ご送信ください。
・「初回診断カウンセリング希望」
・ご希望の日時を3つほど
・対面またはオンラインのご希望
▼お申し込みフォームはこちら▼
https://kinonecco.com/webform_16.html
こんにちは
基本の形やスタンスの重要性について
こんにちは
《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション
■対面またはオンラインコース
https://kinonecco.com/contents_84.html
■対面コース…ハンドサーチセラピー付き
https://kinonecco.com/contents_132.html
いずれかからお選びください♪
こんにちは
✅毎日どこかしらに凝りや痛みを抱えている
✅年齢的にもそれはあって当たり前、仕方のないことと思っている
✅整体ありきの体になっている
あなたもそんなことないですか?
でもね
あなたが適切にお手入れをしてあげたら
体本来の良くなろうとする力(自然治癒力)が
活発に働きだし
痛みのない、健康な
あなたにとって【1番良い状態】が取り戻せるんです!
それなのに
そうした素晴らしい力を引き出すこともせず
正直もったいないなぁと
私はいつも思っちゃうんですが
あなたもそうは思いませんか?
先日レッスンを終えられた方からご丁寧なご感想が届きました。
頭痛や全身の凝りに加え、20年以上前の古傷も改善しています!
全文はこちら
https://kinonecco.com/contents_290.html
小さいお子さんを抱えフルタイムで働く中
どのような工夫をし取り組まれたかなどについても書かれています。
〇痛みに振り回される生活はもう終わりにしたい
〇自分で自分をケアできるようになりたい
〇自分の体を健康に保ち続けたい
そんな風に思われる方には
こちらで詳しいお話をさせていただいています。
ぜひ理論と体感でご納得くださいね。お待ちしています^^
《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション
■対面またはオンラインコース
https://kinonecco.com/contents_84.html
■対面コース…ハンドサーチセラピー付き
https://kinonecco.com/contents_132.html
いずれかからお選びください♪
※メルマガ登録者様は、通常料金の10%オフにてお受けいただけます。お読みいただきありがとうございます^^
こんにちは
こちらで詳しいお話をさせていただいていますので
ぜひおいでくださいね。お待ちしています^^
〇《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション〇
いずれかからお選びください♪こんにちは
こちらで詳しいお話をさせていただいていますので
ぜひおいでくださいね。お待ちしています^^
〇《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション〇
いずれかからお選びください♪そして
レッスン終了生の皆さんは
こんにちは
「夢中で整体に通っても
症状は繰り返されるばかりで…
根本的に体を整えて
最良の状態で自分を保ちたいんです。」
そうおっしゃっていたのは
メルマガを1年以上もお読みくださっていたというFさん。
「こうして日常に持ち帰って
自分で取り組めるシステマティックなものを
ずっと探していたんです。」
ともおっしゃっていてね
本当に、よくぞおいでくださいました!!!!!
ご自身の姿勢写真を見た時には
ちょっとショックを受けられていたけれど
レッスン開始から2か月ほどで
常に固まっていたという腰や肩甲骨は
しなやかさを取り戻し
腰の痛みは消え
自覚していた胸骨や脊柱の歪みも改善されたと
大変喜んでらっしゃいます。
(歪みに関しては、ご主人からの指摘もあり💛)
Fさん、まだまだ良くなっていきますから
楽しみにしていてくださいね~(^o^)丿
あなたもFさんのように
痛みを繰り返し
痛みとともに過ごす毎日から
自分で自分の体を根本から整えて
その状態を保ち続けていく生き方に
シフトチェンジしませんか?
チーム自分の体では
体系的なメソッドで
確実に体を改善へと導いていきます。
もちろん、体を動かすのはご本人なので
受けさえすれば何とかなる
というものではないけれど
習慣化に自信がない方でも
私があなたに合った形を一緒に模索し
時に厳しく、時に優しく(笑)
がっつりサポートさせていただきますのでね!
彼女が満を持して初めに
お申し込みくださったメニューはこちらです(^^)/
〇《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション〇
ハンドサーチセラピーなしの
※ハンドサーチセラピーとは
触れた感覚から体の状態をお伝えするとともに、心身のリラックスをご提供するものです。こんにちは
定期的にハンドサーチセラピーも受けられている
レッスンのクライアントさん
本日お体を触ったら
うつ伏せになっても
お尻がプリンッ⤴︎⤴︎とされていてね
そのことをご本人にお伝えしたら
お風呂上がりに毎日自分の体を見るのが
楽しみなんですって!!( *´艸`)
リムーブストレッチはこのように
不調の解消はもちろんのこと
美しい人はより美しく
そうでない人はそれなりに、なんちって
(このフレーズ、知ってるかな〜笑)
皆さん変化されて行きますのでね~♪
〇〇《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション〇〇
※ハンドサーチセラピーとは
触れた感覚から体の状態をお伝えするとともにこんにちは
分かっちゃいるんです!
このメソッドに取り組めば
今まで治らなかった不調もみな改善するって。
だけどね
初めは思うようにできなかったエクササイズが
できるようになっていく姿を目の当たりにしたり
ご本人から期待以上の効果を
ご報告いただいちゃったりすると
もう
その方の地道な努力と
完璧な私たちの体に
感動せずにはいられないのです‼
先日のセッションでも
「自分の体に備わっているものを
ただ整えてあげるだけでいい、という
ところに共感しました。」と
レッスンをお申し込みくださった方が
いたけれど
本当に、何も付け足さなくてもね
私たちの体は、既に完璧だから。
え?これで完璧?
こんなにあちこち痛いのに?
どこに行っても、何をやっても
結局良くならないのに?
そう思われた方もいるかもしれないけど
それはあなたが今
あなたに備わっている力を
十分に生かせていないだけだから。
その力がきちんと発揮できるように
体を整えてあげさえすれば
私たちの体は
〇〇《肩腰膝痛などに》あなたのお悩み改善セッション〇〇
※ハンドサーチセラピーとは
触れた感覚から体の状態をお伝えするとともに、心身のリラックスをご提供するものです。あなたも
ご自分に備わった力を信頼し
力強く健やかに
年齢を重ねて行きませんか?
こんにちは
レッスンでエクササイズを
お伝えしているとね
時々「こんなことできませ~ん!」て
おっしゃる方がいらっしゃいます。
確かに
やり方を教わっても
体がそのように動かなければ
そう言われるのも無理はないのだけど
リムーブストレッチのエクササイズは
健康な人なら
どれも容易にできる動きばかりで
構成された運動メソッドです。
上手く出来ないのは
やっぱり面白くないから
悔しくて、頑張って(力を入れて)
やりたくなったり
逆にやる気がなくなったり
という方も初めのうちはいるけれど
そもそもね
どのエクササイズも初めから
容易に出来るとしたら
その人の体に痛みや不具合なんて
ないはずだから
不調があるから
エクササイズで
体を整える必要があるわけだし
本来の機能を取り戻すまでは
上手く出来なくて当然
(だから、出来ない人はいないし
良くならない人もいないのよん!(^^)!)