-
ホーム
-
ブログ
-
今の状態に満足できていないなら、新しい一歩を踏み出してみませんか?
今の状態に満足できていないなら、新しい一歩を踏み出してみませんか?
2021/04/07
こんにちは
高戸静香です。
新年度がスタートしましたね。
我が家も、春休みで帰省していた子ども達が
それぞれ自分の暮らす土地へ戻って行きました。
期間限定お母さんは終了〜
(幸せな時間をありがとう♪)
しばらくはまた、オットと猫との静かな暮らしです。
さて
体に何らかの不調を感じている方の多くは
別にそのままでいいと思っているわけではなくて
それはもちろん、ツラいからということもあるけど
このまま何もしないでいるのは
体にとって良くない
と思われているんですよね。
大抵の方は運動不足の自覚があるので
そうすると、すぐに出来ることとして
ウォーキングや筋トレ、ストレッチなどを
始められたりします。
体は動かすに越したことがないので
そうやってご自身の意志で取り組まれるのは
素晴らしいことだと思うんだけど
でもね、大抵の人が・・続いていない・・・(^^;
そしてね、たとえある程度続いている方で
あっても、それらをやったことで不調がみな解消
したかと言えば、まずそういう話はなくてね
むしろどこかに痛みが出た、などと
いう話のほうが多いわけです。
これって、どういうことだと思いますか?
それはね
そもそも不調が出ている時点で
私たちの体は
かなり歪んでいるということなんですね。
だから
その歪んだ体で動くことは、さらなる歪みを
生む(=痛みを招く)原因となるわけです。
だから、良かれと思って運動したのに、
かえって傷めることになっちゃうんだよね(;_:)
なのでね、体を動かすにしても
健康な体になることが目的ならば
まずは安心して動かせる体になるべく
歪みを整えることが先なんですね。
先日、セッションをお受けくださった方も
慢性的不調と運動不足から、このままではマズいと
少し運動をされたことで膝に痛みが出たと
おっしゃっていました。
(そういうことなんです〜涙)
自分で何かやらなくてはマズいと思っているけど
何をやっても長続きしないという方
体のためと思って継続していることが
あるけれど、正直抱えてる不調が
なかなか改善していないという方
そろそろその状態から抜け出して
健康な体の自分で
これからの人生を歩んでいきませんか?
体をきちんと直すには
動き方のルールというのがあるのでね。
そして、そのルールに則って体を動かせば
誰でも自然に本来の機能的な(不調のない)
状態に戻って行くんですよ〜♪
あなたの新たな一歩をお待ちしています。
ぜひご一緒に^^