やらないと選択する日があってもOK
そのくらいの余裕があっても
十分習慣にはなるのでね。
真面目で完璧を求める方ほど
ついつい0か100みたいな
極端な思考になりがちだけど(←以前の私)
70、80くらいでも
長い目で見たら習慣化は成功なので
心地よく続けられるご自身に合ったペースを
ぜひ見つけてもらえたらと思います^^
そして
日々の忙しさや疲れに
つい負けてしまうという方は(←これも以前の私)
ちょっと乱暴なようですが
あれこれ考えるのをやめて
とりあえず体を動かしましょう!
「あーやらなきゃやらなきゃ」と思っている間に
(この時間がしんどいでしょ)
そこそこの運動は出来ちゃいますので(笑)
続かないのは
脳が新しい習慣に対して
抵抗しているからという理由もあるので
自分の意志が弱いからだ、と
ご自分を責めたりはせず
「あーまた脳が抵抗してるなー(笑)」と
その状況を俯瞰しながら
とにかく、淡々とやることがオススメです^^
というわけで
今やっている、あるいは
やってみたかった運動がある方は
良かったらぜひ参考にしてみてくださいね^^
そして
もしあなたの運動の目的が
体を根本から直して
若々しく健康な体であり続けること
であるとしたら
それは、私がお伝えしているメソッドが
お役に立てますのでね
習慣化についても
「ご本人主体」で共に考え
前に進むサポートをさせていただきますので
良かったら、
まずはこちらの単発セッションでお待ちしています^^